砂漠地帯
- #日向にいると猛烈なダメージを受けるので注意
- #ダッシュで駆け抜けること
-
- 次の岩陰へ進むとデザート ゾンビ ウォリアー(砂漠ゾンビ)2体が出現する
- 奥の岩陰にデザート スピア ゾンビ(砂漠槍ゾンビ)3体も
-
- #そんなに強くないけど、敵の攻撃に当たるとかなりダメージ大きいので注意
-
- 日陰に沿って進む
- 遠方にあるコーラルを解放し、コーラルを使って奥の日陰へ進む
- 先へ進む
-
- 装置に乗ると日除け扉が閉まり、ハンドル付近に影が落ちる
- 扉を開けて先へ進む
崖の先端
- 下層広場へ飛び降りる
- 少し進むとイベント
- ポータルのパーツ(エネルギークリスタル)を入手する
- ワーム(大ミミズ)が襲ってくる
-
- #地面から首を出してもすぐ引っ込める
- #時間巻き戻して首が出たところを攻撃する
-
- 倒すと先へ進めるようになる
- コーラルを解放し、コーラルを使って次の足場へ進む
-
- #最後は前方へジャンプすること
プラント横の広場
- デザート ゲソー(巨大ノミ)が襲ってくる
-
- #ジャンプしたところを剣で斬り付け、R1
-
- 装置に乗ると日除け板が左右に動作し始める
-
- #装置に乗り、日除け板が奥へ移動するまでじっとする
- #(過去の自分が装置に乗る直前くらいまで)時間を巻き戻す
- #日除け板の移動にあわせて先へ進む
-
- 右側の青装置に乗るとイベント
- 別の場所(レールの奥)に日除け板が降りる
- 緑装置に乗ると先ほどの日除け板が左右に動作し始める
-
- 元のところ(駅?)へ戻り、線路に沿ってトンネルの奥へ進む
- ホームの青装置に乗るとイベント
- 太陽発電機を発見する
太陽発電機
- エレベーター乗って上層へ登る
- 木で補強した日除け板の下にある地雷を爆破する
- すぐ近くのエレベーターが起動するので上層へ登る
- 到着したら陽に当たるのですぐに下層へ飛び降りる
谷
- 坂を降りると砂漠ゾンビが数体襲ってくる
- すべて倒すとイベント
- まったく日陰がない地帯の奥の方にコーラルを発見する
-
- 先へ進む
- 緑装置に乗ると左前方に日除け板が上昇してくる
-
- #装置に乗り、日除け板が上部にきたら数秒じっとする
- #(過去の自分が装置に乗る直前くらいまで)時間を巻き戻す
-
- 崖下(正面に見える奴じゃない)のコーラルを解放する
-
- コーラルを使って奥の足場へ進むとイベント
- 2つめのエネルギークリスタルを入手する
- 巨大ノミと大ミミズが同時に襲ってくる
崖道
- 日陰に沿って崖際の道を進む
-
- #地雷に注意
- #最後パイプ横にある地雷を見逃すな
-
- パイプ横から下層へ飛び降りる
- 巨大ノミの大群が襲ってくる
-
- #無視できるかも
-
- 太陽がある方の足場の上にジャンプする
プラント
- 緑装置に乗ると日除け板が下降してくる
-
- #装置に乗り、日除け板が下がりきるまでじっとする
- #(過去の自分が装置に乗る直前くらいまで)時間を巻き戻す
- #日除け板のところへダッシュ、その後、板の移動にあわせて先へ進む
-
- レーザーが消えるのを待って先へ進む
- 青装置に乗ると日除け板が上昇してくる
- 陽に当たるのですぐに下層へ飛び降りる
一本道
- 青装置に乗ると日除け板が左へ移動し始める
- 板の移動にあわせて一本道を進む
-
- #板は往復運動しないようなのですぐに移動すること
- #道中、砂漠ゾンビが出現するが、無視するかジャンプ回避
-
- #左奥に扉が見えるが、日陰がなく進めない
-
- 右側日陰に沿って進む
あばら屋根の日陰地帯
- 大ミミズが襲ってくる
- 先へ進むと足場の上に緑装置が3台
- 時間巻き戻しを使って同時に3つの装置に乗ると先へ進めるようになる
-
- #まず一番奥、日影にある装置に乗ると次の装置が日陰になる
- #20秒くらいじっとしてから目一杯時間を巻き戻し、2番目の装置へ
- #2番目の装置に乗ると3番目の装置が日陰になる
- #10秒くらいじっとしてから半分くらい時間を巻き戻し、3番目の装置へ
-
- うまくいくとイベント
- 先ほど日が当たっていた扉が日陰になる
- 来た道を戻る
-
- #巨大ノミが襲ってくるが無視できる
-
- 日陰に沿って扉の方へ進む
- 扉を開けて先へ進む
谷穴
- 左からパイプが突き出ているところ
- 左上の足場へ登るとイベント
- 最後のエネルギークリスタルを入手する
-
- 青装置に乗るとイベント
- 日除け板が起動する
- パイプが突き出ていたところへ戻り、右側の崖を登る
-
- ポータルへ進むとイベント
- ポータルは動作を始めるが、ビッグ ワーム(巨大ミミズ)が襲ってくる
巨大ミミズ戦
- 本体から触手のような大ミミズが数本でている
-
- 攻撃パターン
- #触手の叩き込み攻撃
- #本体に近寄ると食いつき攻撃
- #(1本目を倒した後)岩投げと巨大ノミの召還が加わる
-
- 攻略ポイント
- #ラスボスかと思うくらい難しい
- #日向へ出ないように注意
- #魔法はストライク(○、×)が効果的
- #装備は輝きの剣、ルビーアミュレット、エタニティーリングでストライク重視
-
- #とにかく移動しまくること
- #触手の叩き込みを誘ってから接近して攻撃、すぐに離脱する
- #食いつかれた後も接近しての反撃チャンス
- #触手の動き重視で、岩と巨大ノミはある程度無視
-
- ポータルへ進む