密林地帯
- 祭壇に近付くとイベント
- アビリティ獲得する
-
- 濃霧の方へ進むとイベント
- 龍の精霊がカオスの濃霧について説明してくれる
-
- #方向キー上を押してオーダー(秩序回復)発動
-
- カオスモンスター(ステルス監視者)が多数襲ってくる
-
- #監視者と同系統
- #オーダーの範囲内で戦う、ダッシュエネミーが有効
狭隘な岩場地帯
- 先へ進むとゾンビが多数襲ってくる
-
- #先住民の戦士、鎧と盾を持っている
- #かなりリーチが長いので注意
-
- 先へ進むとイベント
- スピアゾンビ(槍ゾンビ)の待ち伏せを発見する
-
- #ぼーっとしていると槍を投げてくるので注意
- #あたるとかなりのダメージ
-
- 結界を張っているオベリスクを破壊する
- 崖下へ飛び降りる
岩山に囲まれた屋外広場
- #「船の航海日誌1」
-
- ゾンビ(バリアあり)が襲ってくる
-
- #ライフルで連続銃撃し、時間を巻き戻す
- #過去の自分と協力して銃撃することでバリア破壊可能
- #最後は近付いてR1
-
- ヘビーゾンビ(重装備ゾンビ)
-
- #大きな盾を持っていて、背後からしか攻撃できない
- #円を描くように移動し、時間を巻き戻す
- #過去の自分を追いかけているところを背後から攻撃
-
- ゾンビ多数が襲ってくる
-
- #かなり難しいが、1度に3体までしか出てこないので、なんとかなる
- #まず槍ゾンビ3体を優先的に倒すこと
- #R2回避を駆使して逃げ回りながらチャンスをうかがう
-
- #ゾンビのリーチはかなり長く、しかも一撃のダメージがでかいので注意
- #ゾンビは固いが、正面から攻撃できる
- #円を描くように移動し、時間巻き戻しを多用すること
-
- すべて倒すとコーラルが出現して先へ進めるようになる
-
- #飛び降りたところから右前方にある岩の上に宝箱「シルバーリング」
- #発火の魔法の持続時間延長
- #コーラルを解放して、岩の上へ登る
-
- コーラルを使って崖上へ登る
半分洞窟のようなところ
- 樹木の生い茂る天井の高い洞窟の中を進むとイベント
- ギルドマスターが電送で出現する
- 北方の彼方の寺院に龍玉のもう一つがある
-
- #少し先に「船の航海日誌2」
-
- 先へ進むとイベント
- 水場の奥に墜落した飛行船を発見する
水辺の広場
- 巨大な飛行船が広場に打ち上げられている
-
- #船の方へ進むと船の下部に隠し宝箱「トパーズアミュレット」
- #オーダーを発動してから取得
- #凍結した敵の攻撃力低下
-
- 浅瀬の先へ進むとイベント
- スラッシャー(4本腕の切り裂き魔)を発見する
-
- #掴まれると猛烈にダメージを受けるので注意
- #時間巻き戻しで気を引いている間に奥のオブジェクトを破壊する
-
- 祭壇に近付くとイベント
- アビリティ獲得する
-
- #魔法はアースクエイクにしてみた
- #試練中にブルータルキラー(5体同時に倒す)を取得できた
-
- コーラルが出現して先へ進めるようになる
- コーラルを使って船上へ登る
甲板
- 魂喰らいの大群を倒しておく
-
- #ダッシュエネミー連続したほうが楽
-
- 結界を張っているオベリスクを破壊する
- 船首の方へ進むとゾンビ3体が襲ってくる
-
- #1体は船の左側、地表にいるので注意
- #近くに「船の航海日誌3」
-
- 船首を迂回して右舷へ進むとイベント
- 同業者のミシェルに船修理を手伝えと言われるが・・・
-
- 先へ進む
-
- #船尾甲板の上に隠し宝箱「輝きの剣」
- #メレー系攻撃力ダメージ増大
-
- 丸木の上を進む
崖上の通路
- 崖道を先へ進むと監視者が2体
- 先へ進むとイベント
- ゾンビシャーマン酋長(デブ)が襲ってくる
デブ戦
- 攻撃パターン
- #定期的に火の玉を放ってくる
-
- 攻略ポイント
- #コーラルから敵に飛びついて攻撃し、敵が詠唱して火の玉を撃ちそうになったら逃げる
- #コーラル移動で敵の周囲をぐるぐる回りながら戦う
- #L2は押しっぱなし
- #火の玉を撃たれた直後に敵直前のコーラルへ移動できるタイミングがベスト
-
- #ノーダメージで倒すとトロフィー「生焼け」
- #失敗したらチェックポイントへ戻るを繰り返す
-
- 対岸の崖へ進む
崖上の通路
- 崖道を進む
-
- 祭壇に近付くとイベント
- アビリティ獲得する
-
- #ダッシュ アタックを習得してみた
-
- ポータルへ進む