階段
-
階段を下りると左側の壁から敵が1体襲ってくる
突き当たり扉を蹴破る
円形マークの床
-
中には拳闘士が入った4基の装置がある部屋
部屋の左右にバルブが設置されている
向かって右側のバルブを回すとイベント
装置の中で拳闘士が吸い込まれて大扉が開き、拳闘士が襲ってくる
#小部屋の奥に「ジェニファーの写真の切れ端(1/4)」
すべて倒すと目玉ボタンが出現する
右側の目玉を潰す
#潰す方を間違えると、反対側のバルブを回す必要がある
螺旋階段を下りる
地下通路(CP)
-
横スクロール画面になる
#巨大な鉈がある
先へ進むとグールが多数襲ってくる
#床から槍が飛び出すところ(槍衾)ではR1+左スティックでダッシュ
#デブの亡骸が入った籠の下をローリング回避
#振り子トラップは加速ジャンプ
階段を下り、マグマをジャンプで越える
階段を上がり、槍衾3連を通過する
連続槍衾を通過する
障害を破壊して先へ進み、下層へ降りる
廊下(CP)
-
薄暗い地下通路を進む
#このステージ長くてかなり難しいです、ガード、HP吸収うまく利用すること
地下牢
-
左右に牢屋があり、なかに雑魚敵が数体
どちらかの鉄格子扉を持ち上げる
中にいる雑魚敵が襲ってくる
#左側牢屋、木箱の下に「ジェニファーの写真の切れ端(2/4)」
反対側も同様に持ち上げる
暫くすると黄金の髑髏から長い針が出現する
2箇所ある針に敵を投げつけて串刺しにすると先へ進めるようになる
#敵を掴んだ(○)まま正面へ進み、投げつける(△)
扉の先へ進む
地下廊下
-
#廊下に鉈がある
先へ進むとイベント
さっきと同じような地下牢
地下牢2
-
雑魚敵多数と鞭腕が襲ってくる
すべて倒したら、1箇所ある鉄格子扉を持ち開ける
#牢屋の中に釘バットがある
髑髏の針に串刺しにすると先へ進めるようになる
#少し高い位置なので、串刺ししにくいようです
先へ進む
地下廊下
-
#曲がり角から敵が襲ってくるので掴まれないように注意
先へ進むとイベント
通路の奥の方にレバーが見える
地下牢3
-
右側の鉄格子を持ち上げて通路の先へ進み、レバーを操作する
拳闘士多数が襲ってくる
扉の両側に4箇所ある針に串刺しにすると先へ進めるようになる
#初級だと2箇所でOK
階段を上がるとイベント
鉄の処女の背中と繋がっていたことがわかる
廊下(CP)
-
先へ進むとイベント
廊下に飾られた肖像画の女性(奴の妻)がジェニファーに似ている
階段を上がり、先へ進む
#鉈がある
黄色い扉の先へ進む
ホール
-
ジェニファー?がいる
どぎつい赤色の部屋へと場面が変わる
多数のグールと拳闘士が襲ってくる
すべて倒すと元の部屋へ戻る
扉の先へ進む
壊れた廊下(CP)
-
廊下を進み、扉を蹴破るとイベント
天蓋付きベッドの上でグールが何かを食べている
寝室
-
#部屋右側に「蓄音機(5/12)」
扉の先へ進む
廊下
-
木製の廊下(未完成の廊下かも)を進むとイベント
前方に青光りするグール(青グール)が出現する
#爪が長く、下手すると腕を切り落とされるので注意
壊れた左壁から先へ進む
仕掛け通路
-
地下牢の通路を進む
突き当たりスイッチをジャンプ+△で起動すると仕掛けが発動する
槍衾に注意して木製の廊下の方へ戻る
地下通路(CP)
-
3箇所ある槍衾を通過し、先へ進む
拳闘士6体が襲ってくる
階段を上がる
子供部屋
-
#右側に「蓄音機(6/12)」
2箇所ある小部屋それぞれへ進む
右側の小部屋
-
多数のグールが突っ立っている
#部屋の奥に「蓄音機(7/12)」
左側の小部屋
-
小さなベッドが並んでいる部屋
青グール1体
#こんなに子供がいるのか?
#部屋の奥に「ジェニファーの写真の切れ端(3/4)」
子供部屋へ戻り、先へ進む
板張りの廊下(CP)
-
先へ進むと多数のグールと青グール
逆さの部屋
-
天地逆さになった部屋
雑魚敵が多数と青グールが襲ってくr
#青グールがやっかい
先へ進む
廊下(CP)
-
階段を上がる
廊下を進むと前方から青グール3体が出現するが、横から流れてきた家具に潰される
家具が流れてくる廊下
-
家具をよけながら先へ進む
#壁際にいるとOK
#途中、右側少し広いところに「ジェニファーの写真の切れ端(4/4)」
突き当たり扉の先へ進む
廊下(CP)
-
先へ進むとイベント
人形が周囲に家具を引き寄せて巨大ロボットになる
巨大ロボット戦
-
攻撃パターン
#周囲を回っている家具を1個ずつ飛ばしてくる、普通に回避
#左腕をぶん回す攻撃、そのあと左手を床に押しつける
#右腕を引きながらドリルが回ると突き刺し攻撃
#ロケットパンチのようなポーズをしたら、両手が伸びて地面に突き刺さる
攻略ポイント
#家具飛ばしが終わったら、足下へ近づいて攻撃
#左腕を床に押しつけたとき、右腕が刺さったときが反撃のチャンス
#腕でも足でも好きな方を攻撃、与えるダメージは同じようです
#HP吸収も可能
体力ゲージを削るとイベント
床が崩れて下層へ落下する
体格に似合わない軽やかな動きを見せるリック
ロボットの部品を剥がして破壊する(△)
さらに下層へ落下する
第2段階
-
攻略ポイント
#ロボットの下半身は床に填っていて動けない
#第1段階と同じ要領で攻撃すればOK
体力ゲージを削るとイベント
ロボットの身体を登り、△連打
#第3段階は第1段階と同じ
体力ゲージを削るとイベント
バーサーカーモード発動しろ(L2)と、画面の指示がでる
×連打、□連打、左右スティック上