Opening
- スライム×3と戦闘
- やくそう
トラペッタ
- 仲間とイベント
- 街を探索しながら、マスター・ライラスを探す
- 教会の上の鐘の下でとうぞくのメモを入手
- バーへ行き、ルイネロのイベント
- 広場へ行き、イベント
- 井戸の前の民家(ルイネロの家)へ行き、ルイネロの娘ユリマとイベント
- 街を出る(夜の場合、街の北門から出るとイベントで一泊することになる)
- 南の大きな滝の下の洞窟へ
- #道なりに進み、分かれ道はまっすぐ進む
- #主人公たちのレベルを上げておきましょう
- #Lv.3まで上げると主人公はホイミを覚える
- 4ゴールド(広場のタル)
- 2ゴールド(上の民家の周り)
- やくそう(上の民家の周り)
- 20ゴールド(上の民家)
- 8ゴールド(上の民家)
- 布の服(上の民家)
- 20ゴールド(バーの裏口から)
- 皮の盾(井戸の中)
- 布の服(宿屋2F)
- 聖水(宿屋2F)
- キメラの翼(宿屋2F)
- ひのきのぼう(宿屋2F)
- 毒消し草(宿屋2F)
- やくそう(宿屋2F)
- 3ゴールド(宿屋裏口から)
- やくそう(教会)
- お鍋のふた(教会)
- 守りの種(教会の裏)
- 2ゴールド(民家)
- 毒消し草(民家)
- 毒消し草(バー)
- 4ゴールド(ルイネロの家)
- 7ゴールド(ルイネロの家)
- [鍵]小さなメダル(教会)
- [鍵]ダガーナイフ(武器屋)
滝の洞窟 [B1]
滝の洞窟 [B2]
滝の洞窟 [B3]
滝の洞窟B1からスタート (Lv.3)
- #洞窟内のモンスターは強いので、レベル上げ&セーブをまめに
- 洞窟に入って最初の宝箱で滝の洞窟の地図を入手
- 奥へ進みB2へ
- 途中で*(おおきづち)と遭遇イベント 選択肢によってはおおきづちと戦闘
- 分かれ道を右へ進みB3へ
- 奥で水晶を取る
- キメラの翼(B1)
- やくそう(B1)
- 皮の帽子(B1)
- 銅の剣(B2)
BOSS (管理人Lv.7)
- 滝の主ザバン(HP170)
- #呪いの霧で呪われたキャラは1ターン行動不可能となる
- #ギラで全体攻撃してくる
- #早めにホイミで回復
- 戦闘後、主人公の過去のイベント 水晶玉を入手
- 力の種
トラペッタへ
- 井戸の前の民家へ行きイベント 1泊する
- 次の日、ルイネロの占いイベント
- 街の外へでるとイベント
- リーザスへ
- [鍵]小さなメダル(フィールド南)
- 82ゴールド(フィールド)
- スライムピアス(橋を渡った北)
滝の上の小屋(寄り道)
街に入るとイベント
- 宿屋で1泊
- アルバートの屋敷へ
- 2Fのゼシカの部屋へ
- 屋根裏部屋に行く
- トーポを穴の中へ行かせる
- トーポを操作して階段を降りる
- 机の上のゼシカの手紙を取る
- 主人公の元に戻る
- ポルクにゼシカの手紙を見せるとイベント
- ポルクが仲間になる
- リーザス像の塔(東の塔)へ
- やくそう(民家)
- 11ゴールド(民家)
- 聖水(壷)
- キメラの翼(民家)
- 普通のチーズ(ゼシカの屋敷)
- 5ゴールド(ゼシカの屋敷)
- 旅人の服(ゼシカの屋敷)
- 不思議な木の実(ゼシカの屋敷)
- 18ゴールド(ゼシカの屋敷)
- 満月草(ゼシカの屋敷)
- 100ゴールド(リーザス周辺)
リーザス像の塔 [外F1]
リーザス像の塔 [F1]
リーザス像の塔 [F1]
リーザス像の塔 [F2]
リーザス像の塔 [F3]
リーザス像の塔 [F3]
リーザス像の塔 [F4]
リーザス像の塔 [F5]
リーザス像の塔 [F6]
リーザス像の塔 [F6]
リーザス像の塔 (Lv.9)
- 入口でイベント
- 開く扉から塔内へ入り1Fの扉を出てリーザス像の塔の地図を入手
- 3Fの広間で青い所を調べると回転扉が動いて反対側へ
- 7Fのリーザス像を調べるとイベント
- リーザスへ
- 素早さの種(1F)
- 満月草(1F樽)
- 22ゴールド(1F壷)
- 11ゴールド(1F樽)
- やくそう(1F樽)
- やくそう(4F樽)
- 力の種(4F壷)
- 7ゴールド(4F壷)
- 毒消し草(6F壷回転扉の中)
- うろこの盾(6F回転扉の中)
リーザス
- 宿屋の前でポルクとイベント 1泊する
- ゼシカの屋敷の2Fへ行くとイベント
- 港町ポルトリンクへ
- ゼシカの普段着(ゼシカの部屋)
- 命の木の実(東の崖の近く)
- 力の種(海岸)
港の建物の奥へ行くとイベント
- 準備を整えてゼシカに話し掛ける
- 出港イベント
- キメラの翼(広場の樽)
- やくそう(広場の樽)
- 賢さの種(広場の壷)
- 17ゴールド(広場の樽)
- 聖水(宿屋)
BOSS (管理人Lv.11)
- オセアーノン(HP350くらい)
- #火属性の攻撃をしてくる
- 戦闘後、イベント ポルトリンクに戻る
- 金のブレスレット
準備を整えてゼシカに話し掛ける
- ゼシカが仲間になる
- 定期船で出港し南の大陸へ
- 途中、主人公とヤンガスのイベント
- 船長室へ
- トロデ王とイベント 錬金釜を使えるようになる
- 12ゴールド(壷)
- やくそう(壷)
- お鍋のふた(樽)
- やくそう(樽)
- 命の木の実(樽)
- 素早さの種(壷)
- 毒消し草(樽)
- 10ゴールド(壷)
- ブロンズナイフ(宝箱)
船着場(南の大陸)
- 宿屋の男から鉄のクギを入手
- (錬金釜:ブロンズナイフ+鉄のクギ=盗賊の鍵)
- キメラの翼(樽)
- やくそう(樽)
- 8ゴールド(樽)
- 皮の腰巻(壷)
- 毒消し草(樽)
- こんぼう(壷)
- 守りの種(樽)
- やくそう(壷)
- 不思議な木の実(宿屋)
- [鍵]ブーメラン
- [鍵]200ゴールド
- [鍵]小さなメダル
マイエラ修道院へ
- 魔法の聖水(フィールド南)
- 石の斧(フィールド南)
- [鍵]羽帽子(フィールド東南)
- [鍵]力の種(フィールド東南川沿)
奥の聖堂騎士2人に話し掛けるとイベント
- 修道院を出てドニへ
- 小さなメダル(外の壷)
- 聖水(外の樽)
- [鍵]うさぎの尻尾(マイエラ修道院から南の崖下)
ドニ (Lv.14)
- 酒場へ行きククールに話し掛けるとイベント
- 聖堂騎士団の指輪を入手
- マイエラ修道院へ
- 6ゴールド(酒場の樽)
- 小さなメダル(酒場の樽)
マイエラ修道院 (Lv.14)
- 奥の聖堂騎士2人に話し掛けて宿舎の中へ
- 2階で見張りをしている聖堂騎士2人に話し掛ける(ククールの居場所が分かる)
- 地下の牢屋へ
- 尋問室(扉のある部屋)へ入るとイベント
- 1Fの更に奥の中庭へ行き戻るとククールとイベント
- 修道院をドニ側に出て左へ
- 川沿いに進み修道院跡へ
- 小さなメダル(食堂の樽)
- 26ゴールド(宿舎を抜けた外の樽)
旧修道院跡 [B1]
旧修道院跡 [B2]
旧修道院跡 [B3]
旧修道院跡 [B4]
旧修道院跡 [B3]
旧修道院跡 (Lv.14)
- 石碑に指輪をはめる
- 地下への階段を降りる
- B2まで降りて[鍵]旧修道院跡の地図を入手
- ハシゴから階段でB3へ
- B4へ
- 毒のエリアを避けて家具の上を進む
- 階段を上り、B3へ
- まっすぐ進む
- [鍵]旧修道院跡の地図(B2)
- 小さなメダル(B3壷)
- [鍵]青銅の盾(B3宝箱)
- 水草のカビ(B3樽)
- 小さなメダル(B3樽)
- 50ゴールド(B3壷)
BOSS
- なげきの亡霊(HP420くらい)
- #仲間を呼ぶ
- #参考:管理人Lv.15
- 戦闘後、パーティ全回復 先へ進み外へ
- 金のロザリオ
オディロ院長の館内へ
- 2Fへ上がり、イベント
- 小さなメダル(外の樽)
マイエラ修道院の牢屋でヤンガスに話しかけた後イベント
- 拷問機の中へ入いり、イベント
- もう一度マイエラ修道院へ
- 燃えている橋を渡り、イベント
- ククールに話しかけると、イベント
- マルチェロの部屋へ
- マルチェロに話しかけると、イベント 世界地図を入手
- 修道院出口でククールが仲間になる
- 修道院を出て左に進み、アスカンタ城へ向う
途中の民家(キラの家)
- 小さなメダル(樽)
- 絹のローブ
途中の教会
- 宿泊するとククールイベント
- 不思議な木の実
- 美味しいミルク(牛を調べる)
城の謁見の間へ
- 城の王の部屋(最上階)へ行き、キラのイベント
- 謁見の間へ戻りキラに話しかける
- 夜になったら再度、謁見の間へ行き、パヴァン王に話しかける
- 下の階へ下りるとイベント
- アスカンタ城を出るとイベント
- マダムの指輪(井戸)
- 小さなメダル(民家)
- 布の服(民家)
- 薬草(壷:城)
- 赤いカビ(樽:城)
- 小さなメダル(城)
橋を渡ってキラの家へ
- キラの家の裏から川沿いの道へ
- 川沿いをひたすら進み、願いの丘へ
分かれ道を右へ
- 次を右へ
- 階段を登り、上へ
- 洞窟へ入り左へ行くと願いの丘の地図を入手
- 戻って、井戸の下から綱を上る
- つり橋を渡ってさらに上へ
- 扉の影が伸びるのを待っているとイベント
- 壁に映った影を調べるとイベント 月の世界へ
- 魔道士の杖
台の上を進み、家の中へ入りイベント
- イシュマウリに話しかけるとイベント
- アスカンタ城へ戻り、控えの間に入るとイベント
- 城を出るとイベント
- 南へ進み、パルミドへ
湖畔の宿屋
- 宿屋と神父がいて、回復&セーブができる
途中の格闘技場(派手な建物)
- 扉はまだ開かないが外から屋上へ行ける
- モリーに話しかけ、帰ろうとするとイベント
- もう一度話しかけ、モリーメモ(1~3)を3枚受け取る
- モリーメモを見てスカウトモンスターをスカウトできる
街に入るとイベント
- 情報屋は階段を上がって長い通路を通った先の青っぽい階段を下りたところ
- 情報屋の家の前に着くとイベント
- トロデのいる方の酒場へ
- トロデに話しかけるとイベント
- 見張り台の近くの部屋へ入るとイベント
- もう一方の酒場へ行き、マスターに話しかける
- 闇商人に話しかけるとイベント
- 街を出て、南西の女盗賊のアジト(ゲルダの家)へ
- うさぎのしっぽ(倉庫)
- レンネットの粉(倉庫:壷)
- 12ゴールド(倉庫:壷)
- 鎖かたびら(武器屋)
- 小さなメダル(道具屋:袋)
- アモールの水(井戸:壷)
- 小さなメダル(井戸:壷)
- 35ゴールド(宿屋)
- 赤いカビ(宿屋)
- 美味しいミルク(酒場)
- 力の種(袋)
- 小さなメダル(壷)
- 牛のふん(壷)
- 命の木の実(民家:樽)
- 聖水(民家)
- 魔法の聖水(民家)
- 26ゴールド(樽)
- 水草のカビ(酒場:樽)
- ステテコパンツ(テント:袋)
- 小さなメダル(壷)
- 30ゴールド(情報屋:壷)
- 賢さの種(情報屋:壷)
- 小さなメダル(闇商人)
女盗賊のアジト(ゲルダの家)
- 家の前の男性に話しかけるとイベント
- ゲルダに話しかけるとイベント
- 北の剣士像の洞窟(北の洞窟)へ
- 小さなメダル(馬小屋:樽)
- 小さなメダル(壷)
- ヘアバンド
剣士像の洞窟 [B1]
剣士像の洞窟 [B2]
剣士像の洞窟 [B3]
剣士像の洞窟 [B4]
中に入るとイベント
- 左へ進み、階段を下りてB2へ
- 右の扉を進み、階段を下りてB3へ
- 毒のエリアを進み、剣士像の洞窟の地図を入手
- B2の扉へ戻り先へ
- 十字路を右へ進み、奥の扉へ
- (手前に入ろうとするとB3の毒のエリアに落とされる)
- 階段を下り、B3へ
- 右は行き止まりなので、まっすぐ進む
- 石像をどけて先へ進み、階段を下りてB4へ
- まっすぐ進み、石像を穴に動かして橋を下ろして先へ
- 2つの石像をそれぞれ右と左に4マスずつ動かし、交差する場所へ乗りB1へ
-
□ → → → 像 □ ↓ □ □ □ □ □ ↓ □ □ □ □ □ ↓ □ □ □ □ □ 像 □ □ □ ■ □ □ □ □ □ □ □ - 階段を上る前に、右の石碑を調べるとHP・MP全回復できる
- 階段を上り、宝箱を開ける
- 牛のふん(B3:壷)
- 11ゴールド(B2:壷)
- 小さなメダル(B2:壷)
- 赤いカビ(B2:壷)
- 62ゴールド(B2:壷)
- 不思議な木の実(B2:壷)
- 毒消し草(B2:壷)
- [鍵]小さなメダル(B2)
- [鍵]キトンシールド(B2)
- 鉄のクギ(B2:人食い箱)
- 小さなメダル(B4:壷)
BOSS
- トラップボックス(HP1100くらい)
- #ゼシカのHPに注意
- #ククールはスクルトと回復役に
- #参考:管理人Lv.20
- 戦闘後、イベント 女盗賊のアジトへ
- ビーナスの涙
女盗賊のアジト(ゲルダの家)
- ゲルダに話しかけるとイベント
- 家から出るとイベント
- 再び、パルミドへ
パルミド
- 情報屋に会うとイベント
- ポルトリンクへルーラで行き、崖づたいに西へ
途中の小屋(荒野の山小屋)
- 井戸に入り、王冠を調べるとイベント スライムの冠を入手
- 宿泊とセーブができる
- 小さなメダル(壷)
山小屋への道を戻り、北側から荒野へ入る
- 北西に進み、船の近くへ着くとイベント
- 更に北西へ進み、トンネルへ
- 長いトンネルを抜けて西に行くとトロデーン西教会があり、宿泊とセーブができる
- 北のトロデーン城へ
- ※このあたりから何度か宿屋で宿泊すると錬金釜が大錬金釜(3個錬金)へと変化する
- ※スラりんをスカウトしてモリーのところへ行くと闘技場にチームが持てるようになる
- [鍵]万能薬
トロデーン城 [F1]
トロデーン城 [F2]
トロデーン城 [F3]
トロデーン城 [F4]
扉を調べるとイベント
- 外から階段を上った2Fの入り口で、トロデーン城の地図を入手
- 地図の右上の階段を上り、3Fへ
- 地図の左出口からバルコニーへ出て、別の扉から中へ
- 螺旋階段を1Fまで下りる
- 地図の左下の部屋へ
- 途中の鍵を開けておくと良い
- 奥へ進むとイベント
- 更に奥の倒れた本棚の横の本棚を調べると、イベント
- 月影の窓を開いて月の世界へ
- イシュマウリに話しかけると、イベント
- トロデーンに戻り、月影のハープを探しにアスカンタ城へ
- 魔法の鍵(2F)
- テンペラーソード(2F)
- 間獣の皮(2F:樽)
- 小さなメダル(2F:樽)
- 金のブレスレット(2F:袋)
- 小さなメダル(3F)
- 29ゴールド(3F:樽)
- ガーターベルト(3F)
- 小さなメダル(1F:樽)
- 46ゴールド(1F:壷)
- 水草のカビ(1F:壷)
- 150ゴールド(1F:樽)
- 小さなメダル(1F:樽)
- 岩塩(1F:壷)
アスカンタ城 Lv.23
- 謁見の間のパヴァン王に話しかけるとイベント
- 地下の宝物庫の穴へ
- 右→上と進み、外へ
- 北の洞窟へ
- [鍵]命の木の実(フィールド)
- [鍵]小さなメダル(フィールド)
モグラのアジト [B1]
モグラのアジト[B2]
モグラのアジト [B3]
右へ進み広い場所の隅でモグラのアジトの地図を入手
- たいまつのある道へ進み、B2へ
- 分かれ道(どちらも同じ)を進み、B3へ
- 先へ進み、分かれ道を左へ行くと、イベント
- [鍵]石の帽子(B2)
BOSS
- ドン・モグーラ(HP1300くらい)
- #主人公とヤンガスのテンションを上げて攻撃
- #ククールはスクルトと回復役に
- #ゼシカはバイキルトで補助役に
- #参考:管理人Lv.23
- 戦闘後、イベント アスカンタ城へ行き、パヴァン王と話す
- 月影のハープ
夜になったらトロデーンの図書室へ
- 月影の窓を開いて月の世界へ
- イシュマウリの家に入ると、イベント
- 西の大陸へ